|   | 
					
					| 日本民謡三絃道 佐々木 孝 流 |  
					|  |  
					|  | 二代目家元 佐々木 孝 |  
					|  |  
					|  | 本名:佐々木 孝幸 |  
					|  |  
					|  | 故初代家元 佐々木 孝の長男。 小学生の頃より津軽三味線の
 手ほどきを受ける。
 
 |  
					|  |  
					|  | 15歳より小笠原流家元 故小笠原 強氏の元で
 内弟子として修行。
 
 |  
					|  |  
					|  | 平成11年、初代家元の逝去により、 平成12年、日本民謡三絃道 佐々木 孝 流
 を継承。
 
 |  
					|  |  
					|  | 会を率いて平成20年に津軽三味線日本一 決定戦で団体リンゴの部優勝。
 
 |  
					|  |  
					|  | 平成29年には自身も北海道民謡連盟の 最高師範称号を授与される。現在も精力的に
 津軽三味線の演奏活動と会員の指導育成に努める。
 
 |  |